祢津歌舞伎
今回東御市へやってきたのは、祢津日吉神社裏手にある
歌舞伎舞台を観るためでした。
文化14年に建立された廻り舞台で200年以上も経つ建物です。
公演まで時間があったので、北国街道の海野宿へ立ち寄りました。
とてもよいお天気でした。
昔一度訪れたことがあります。
風情があるよい町並みです。
この石段をあがる神社があり、その裏手に舞台があります。
すでに多くの人が集まっていました。
廻り舞台を見たかったのですが、、、
この日の気温12度、風が強く15分ほど経ちましたがどうにも
寒くて舞台転換の前に退散しました。
実は歌舞伎鑑賞にでかけると聞いて、すっかり屋内のホールだと
思っていてワンピースを着用していたのです。
到着すると屋外でふきっさらしのなか、ガタガタ震えていました。
軽井沢へ来る前から喉の調子が悪かったので、大事をとりました。
地元の方たちが演じる歌舞伎は四国の多度津をしっていましたが、
長野にもあったのですね。
0コメント