呉の屋台 あしあと は最高だった。
中元さんの案内でいよいよ呉の名物屋台 あしあと へ。
屋台といえば おでん、ラーメン、焼鳥 といったメニューを思い浮かべますが、
あしあとは「鉄板焼き」のお店です。
広島風お好み焼きはもちろん、様々な焼き物が楽しめます。
友人Mと中元さん。
まるで昔からの友人のように意気投合。
あしあとのマスターも二人が初対面と知りびっくりされていました。
この二人はなんとなくオーラというか雰囲気が似ています。
ポジティブというか、前向きというか。
私は超ネガティブ思考なので、この明るさがまぶしかったです。
(夜なのに)花にたとえるとひまわりのような二人です。
で、お料理ですが手前にあるのが 焼きおでん。
じっくり煮込まれたさつま揚げやはんぺんなどを
鉄板で表面をカリカリに焼き上げ、食感の違いが楽しめます。
おでんの奥にあるのはこれから焼く、ホルモン(マル腸)。
ホルモンはたまねぎ、キャベツと一緒にピリ辛の味噌味で出てきました。
これはホントに美味しい。ホルモンがあまり好きでない妹も絶賛していました。
ほかにもいろいろ食べましたが、最後はやっぱりお好み焼き。
一人一枚は食べきれないので、四人で分けました。
これも美味しかった~
ビールと呉の銘酒「千福」をいただきながら、楽しいおしゃべりと
お料理を堪能しました。
Mと中元さんはちょっぴりビジネスのお話もしつつ、本当に楽しそう。
きっと私がいなくても良い飲み仲間になることでしょう。
マスターと私は 「ネガティブなAB型のカープおじさん」同士で
話が合いそうです。
ちなみに あしあと にはラーメンはありませんので、あしからず。
既出ですが今回のメンバーでパチリ。
呉へ起こしの際はぜひ蔵本通りの屋台へお出かけください。
0コメント