有名ブロガーかさこさんに教わった3つのこと。
数年前からSNSでフォローし、そのブログ記事に興味を持っていた
ブロガーかさこ氏。
フリーランスで働く者の心のうちを代弁してくれるような
記事でもやもやした心がスッキリした記事。
やっかみから、攻撃され落ち込んでいたときに、励まされた記事。
なかなか意見を言いづらい相手に、現場を確認した上で、
正当性があるのかを検証した記事など。
なんと勇気がある方なのだろうと驚いた。
さて、そんなかさこ氏が沖縄で「セルフブランディングブログ術」講義を
開催することになった。
この方が かさこ氏。
ブログで時々暴言のようなきつーい文章を書いている方とは思えない
穏やかな方だった。
2時間、セルフブランディングのツールの一つとしてブログをどのように
活用すればよいのか、という講義内容。
自己アピールが苦手、人見知りで、押しが弱く、営業力がない私は
若い頃からどうも仕事の波に乗り切れない。
自分の技術や経験をどのように売り込めばよいのか分からず、
特にこの数年は迷い、悩んでいたのだ。
だから今日の講義で習ったいくつかのことを実践していきたいと
思っている。
1.ブログを毎日更新すること。(うーん、かなりハード)
2.ブログタイトルを分かりやすく変えてみた。(こちらのページではなく、アメブロの方)
3.自己満足する「日記」ではなく、読む人に少しでも役立つ記事を書く。(私にそんな内容がかけるか自信ないけど)
教わった全てをやるのは無理だから、とりあえずこの3つは
やってみようと思う。できるかな……
もちろんブログは一つのツールであり、ブログが上手くいけば仕事が入る
というわけではないが、毎日誰かは私の記事を見に来てくれる
方がいるので何もしないよりは、よいだろう。
そして継続していくことが力になり、ゆくゆく何かに繋がっていくと
期待して自己を磨きつつ、ブログを更新しようと思う。
0コメント