電話対応 苦手を克服するには

少し前ですがこのような記事が掲載されていました。
電話が嫌で会社を辞める、なんてありえないと
おもいましたが、少数でもそのような若い人が
いるのは確かなのでしょう。

私は電話での応対を苦手と感じたことは
ありません。もちろんお伝えする内容に
よってはかけ辛いなと思うことはあります。

若い世代の皆さんは、生まれたときから
携帯電話、携帯メールという連絡手段があり、
今はさらに気軽なLINEなどの無料通信アプリ
が普通に使われているため電話のみならず、
対面でのコミュニケーションを苦手とする
人も増えているのかもしれません。


苦手な電話を克服するには、自信をつけること!

以外に克服方法はありません。
何を当たり前なことを…と思われるでしょう?
しかし、本当にそれしかないのです。
通常の研修では電話の取次のやりかた、
かけ方などをお伝えしていますが、

あおまきの研修では、最初に”声”を意識する
ことから始めます。
自信の無さはまず声に現れます。

電話聞き取りやすい落ち着いた声、
聴きやすい話し方を
ナレーターとしての経験を活かし
発声練習や抑揚のつけかた等、
もちろん電話対応の基本など
丁寧にお伝えしています。

現役のナレーターであり、
コールセンター特殊対応班実績がある
あおまきだからこそお伝えできる
オリジナルの電話対応研修です。
お問い合わせは↓↓よりお気軽にどうぞ。




沖縄のフリーナレーター MC 接遇講師 あおまき

instagram     @grace23_makie

ナレーション・司会 接遇研修に関するお問い合わせはお気軽にどうぞ!

メール(makieaoike※gmail.com)にお問い合わせください。※を@に変更  


0コメント

  • 1000 / 1000