ペットカーニバル沖縄2016

今日ボランティア司会としてかかわった
ペットカーニバルでのシンポジウム&
パネルディスカッションの様子です。

各団体の代表者さんから動物たちの
命を守るための取り組みや、課題など
様々なお話をしていただきました。

とてもショックだったのは、
やんばるで野生化した犬や猫が
絶滅危惧種のヤンバルクイナを
食べてしまうなど大変な状況に
なっている、というお話。
NPOの皆さんが必死になって
犬や猫の殺処分を減らそうと
活動されているのに、その一方で
山に捨てられたペットが野生動物を
危機に追いやっている現実。

取組むべき課題は山のようです。
私も微力ですが今後も協力して
いきたいと思いました。


この時、うちの愛犬”ずず”も登壇して
いましたが、テーブルの下で眠って
しまいほとんど登場しませんでした。

実はずずはうちに来る前は別のお家で
飼われていました。
半年ほど飼育されていましたが、
お子さんにアレルギーが出て
ブリーダーさんに返却すると
聴き、もしそのままブリーダー
さんに返した場合、ずずはどうなって
しまうのかとても心配になり、
我が家で引き取る決心をしました。

それから11年一緒に過ごしています。
ペットカーニバルで行われていた
ウエストリードのコンテストでは
走ることはできませんでしたが、
とても上手に歩くことができて、
褒められていました。

おとなしく愛想がいいので、他の
スタッフさんにもかわいがってもらい
ご機嫌でした。

ペットカーニバルは明日まで開催
されています。
どうぞお出かけください。


沖縄のフリーナレーター MC 接遇講師 あおまき

instagram     @grace23_makie

ナレーション・司会 接遇研修に関するお問い合わせはお気軽にどうぞ!

メール(makieaoike※gmail.com)にお問い合わせください。※を@に変更  


0コメント

  • 1000 / 1000